• 2025年4月4日

ぐるぐる思考と腹式呼吸

関係がないと思っていてもずっと考えたり、音楽が続いたりすることがあります。意図しないことでも続くと集中できず疲れます。

多くはずっと考え事をしていたり、仕事をしていたりして頭がフル活動しています。すると、仕事がひと段落しても惰性で頭が動き、意図しない事が浮かんでは消えを繰り返します。

そういう時に、無理に離れようと他ごとをしても、かえって頭が忙しくなって雑音が増えたり、お酒を飲めば静まるものの、パフォーマンスが落ちてくるなど上手くいきません。

そうした時の、お勧めは腹式呼吸です。電車に乗っている時や、歩いている時など隙間時間に下腹部で息を感じ続けるだけです。他ごとをを考えたら息に戻ることを繰り返していると、不思議と頭が静まるかもしれません。

銀座レンガ通りクリニック 03-3535-2280 ホームページ