- 2025年5月2日
自然治癒力を下げる要因は?
当院は心療内科を標簿しており心身症を中心に診ています。心身症とは身体疾患のうち、その発症や経過に心理的な問題が深く関与している病気とされています。一般的には、心理的な問題というと不安や落ち込み、苛立ちがありその結果、病気になると考えられていますが、実際には情緒不安定だという実感がなくても、なんらかのストレスの結果、身体にとって負担のなるような対処行動をとっている場合がとても多くあります。例えば飲酒。仕事などがひと段落した後に、仲間と飲むお酒はとても美味しく感じられますが、ストレスが溜まって体力が落ちているときはそれほど美味しく感じません。それでも辛い現状から逃れるために過去の記憶にすがるように飲酒を続けます。こうして、自分では良い事をしているつもりでも、いつの間にか自分を見失い身体を蝕むような行為を続けてしまいます。