- 2025年4月7日
精神疾患に伴うもの忘れ
臨床的によく見かけるのは、うつ病や発達障害に伴う「もの忘れ」です。「もの忘れ」と共に気分の落ち込み、食欲・意欲・集中力の低下などがあったら、背後にうつ病が隠れている可能性が出てきます。また、幻聴や幻覚があれば統合失調症が隠れている可能性があります。その場合は、当院では加療できないので、専門病院をご紹介しています。また、発達障害の場合、「もの忘れ」の他に、幼少期からケアレスミスや不注意症状、対人関係の問題があれば発達障害に伴うもの忘れの可能性が出てきます。いずれも、もの忘れ以外の症状の有無で診断は可能なので、病気ではないかと思われたらご相談ください。