• 2025年7月18日
  • 2025年7月15日

10. 治療方針のまとめと治療者の心構え

サトワ医療では、まず一般的な対症療法を用いて、あなたのつらい症状を和らげることから治療を始めます 。症状が落ち着いてきたら、次に睡眠、食事、活動など、あなたの日常生活の習慣を一つずつ見直し、改善していきます 。これらの修正は、あなたの中に眠る「知性」が目覚め、本来の自己調整能力を取り戻すことを目的としています 。

心に静けさが訪れたと感じられたら、腹式呼吸(瞑想)を積極的にお勧めします 。心がさらに静まり、あなたが自分自身の問題点や改善すべき点に気づき始めたら、私たちは具体的な「良い習慣」を生活に取り入れることを勧めます 。そうすることで、これまで抱えていた問題は、無理に解決しようとしなくても、自然と解決に向かっていくでしょう 。私たちが気づきを促すようなアドバイスをするたびに、あなたの行動には着実に良い変化(行動変容)が起こるはずです 。

治療者として私たちが最も大切にしているのは、「自然体であること」です 。自然界は完全に調和しており、常に変化し続けています 。人間もまた自然の一部であり、本来は気分の落ち込み、躊躇、迷い、憂い、嫉妬といったネガティブな感情が入り込む隙など無い状態が理想です 。もし、ほんの一瞬でもそのようなネガティブな気持ちが現れたとしたら、それはあなたが本来の自然体から離れてしまっている証拠だと私たちは捉えます 。

そのため、私たちは自身の睡眠、食事、生活習慣、思考、意識、そして身体の柔軟性などを常に細かくチェックし、もし不自然な状態に気づいたら、すぐに適切な対策を講じるようにしています 。また、サトワ医療を広げようとする私たちの思いがブレた場合も同様に、すぐに対策を打ちます 。

銀座レンガ通りクリニック 03-3535-2280 ホームページ